「プログラミングをするときはスクールがいいと言われているけど、なぜ?そしておすすめのスクールを知りたい」と悩む人も多いですよね。
本記事ではプログラミングスクールが勧められる理由を解説しつつ、おすすめのスクールを紹介します。
きっとあなたに合ったスクールが見つかりますので、是非参考にしてください。
目次
「プログラミング学習するときはスクールがおすすめ」と言われている理由
「プログラミング学習するならスクールがおすすめ」とよく言われていますよね。
理由は以下の2点です。
- わからないところを現役エンジニアに質問できるから
- 転職のサポートがあるスクールが多いから
未経験からプログラミングを始めると、コードの書き方で必ず疑問が生まれます。
疑問点をプロのエンジニアに聞くと効率的に学習できますし、質の高いアドバイスももらえるのです。
また、エンジニアに転職したい人は「転職サポート」を使うと、IT企業に入社できます。
学習環境とキャリア面のサポートが豊富な点から、プログラミングを始めて行う場合は、スクール一択と言っても過言ではありません。
おすすめの優良プログラミングスクール3社
プログラムを学習するならスクールが1番良い!
とは言ってもスクールが多すぎて、どこがおすすめなのかわからない人も多いのではないでしょうか。
そこで転職サポートもあり、学習環境の整った優良スクールを3社紹介します。
スクール①:TechAcademy
1社目がTechAcademyです。
手厚い学習、転職サポート、講師が全員現役のエンジニア、オンライン完結!というのを売りにしてるスクールです。
それに完全オンラインのため、他のスクールより安めなのも特徴ですね!
そんなTechAcademyには「通常コース」と「エンジニア転職コース」の2つがあります。
通常コース
通常コースでは
- フロントエンド
- Webアプリ
- PHP
など、合計15種類の幅広いニーズに合わせたコースがあります。料金は以下のとおりです。
4週間 | 8週間 | 12週間 | 16週間(OSS、Google Apps Script、Node.jsはなし) | |
料金(税込) | 社会人174,900円
学生163,900円 |
社会人229,900円
学生196,900円 |
社会人284,900円
学生229,900円 |
社会人339,900円
学生262,900円 |
幅広いコースも用意されていますし、現役エンジニアと週2回のビデオ面談があるため、学びたい言語の学習を全力で行えますよ。
もちろん、それぞれの学習サポートも充実してます。
求めるスキルがしっかり定まってて就職サポートまでは必要ない、という方はこちらの通常コースが良いでしょう。
エンジニア転職コース
TechAcademyには「転職できなかったら全額返金」の転職保証コースもあります。
- 料金は327,800円
- 学習言語はJava
- 32歳以下の人限定
- 東京の企業で働ける人しか利用できない
といった特徴がありますが、IT企業に確実に入社したい人にぴったりです。
エンジニア就職のために必要なカリキュラムを、ガッチリ組んでもらえ学習出来ます。
東京に住んでて、または東京に出て絶対にエンジニアとして就職する!という方はこちらの「エンジニア転職コース」を選ぶと良いでしょう。
TechAcademy Pro 転職保証コースの詳細はこちら
スクール②:ポテパンキャンプ
ポテパンキャンプは「自社開発企業」への転職が豊富なスクールです。
またスパルタな代わりに、そのまま現場でも通用する、高いレベルのスキルが身につくと評判のスクールですね。
TechAcademyと同じく講師は現役エンジニア、さらに手厚い転職サポートで転職実績も高いのが特徴です。
以下のような料金体制です。
コース名 | 学習内容 | 学習期間 | 料金(税込) |
①Webアプリケーションコース | HTML/CSS、JavaScript、Ruby on Railsの基礎など | 2か月 | 220,000円 |
②Railsキャリアコース | HTML / CSS 、Javascript、Ruby 、 Ruby on Rails、Rspec、DockerやCircleCIを使った環境構築 | 5か月 | 440,000円 |
エンジニア転職したい方は②を選びましょう。
ポテパンキャンプは現役エンジニアからのコードレビューが好評です。
学習がハード目な代わりに、それに見合ったそのまま現場で使えるスキルが身につきます。
プロのエンジニアから現場で役立つフィードバックがもらえるため、質の高い学習ができますよ。
ハイレベルなエンジニアになりたい!というのなら、このポテパンキャンプは最適なスクールでしょう。
スクール③:テックアイエス
3社目がテックアイエスで、1年間じっくり学べるのが特徴のスクールですね。
またクラス制度で学習を進め、チーム制作も学べる貴重なスクールでもあります。
CMを出してたので聞いたことある方も多いと思います。
3つのコースがあります。
コース名 | 学習内容 | 料金(税込) | 期間 |
①長期PROスキルコース | HTML/ CSS、JavaScript、 PHP、 SQLなどのWeb開発に必須の言語 | 657,800円 | 1年 |
②短期スキルコース | HTML/ CSS、JavaScript、 PHP、 SQLなどの基礎知識 | 327,800円 | 3か月 |
③データサイエンティストコース(定員10名) | HTML/ CSS、SQL、Pythonなどのデータサイエンスに関する知識 | 987,800円 | 1年 |
エンジニア転職をしたいのであれば、①か③を選びましょう。
特に転職を重視するなら、転職サポートがより充実してる①の長期PROスキルコースが良いでしょう。エンジニアに転職するためのコースとなってます。
またテックアイエスは、質問をしたら5分以内に返信が来るという驚異の体制です。
現役エンジニアから質問の回答がすぐ来るため、スピーディーに学習できますよ。
少々高くても良いからじっくりと確実に学びたい!という方はこのテックアイエスが向いてるでしょう。
おすすめのプログラミングスクールまとめ
本記事では
- プログラミングスクールが勧められる理由
- おすすめのプログラミングスクール
を解説しました。
どのスクールも実績が豊富で、利用者から好評です。
ぜひあなたに合ったスクールを利用してみましょう。