WEBデザイナーに興味があるけど、独学は難しそうだな、と考えていませんか?
これからWEBデザインの仕事をするうえで、スクールを受講して学びたい方にぜひおすすめしたいのがデジタルハリウッドSTUDIO by LIGです。
現役のデザイナーが講師を務めており、6カ月みっちりスキルを身につけられる環境が整っています。
初心者の方でも基礎からしっかり学べるうえ、フリーランスとして働くためのノウハウも吸収できるデジタルハリウッドSTUDIO by LIGについて紹介したいと思います。
目次
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGとは?
WEBデザインに特化したスクール「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」は、オンラインと通学をえらべます。
教室は上野校と池袋校、大宮校の3カ所あり、それぞれ備え付けのMacとデュアルディスプレイを利用できます。
そんなスクールを運営するのは、IT業界でも有名なデジタルハリウッドとWEB制作会社LIGです。
両者の強みを取り入れたスクールは、質の高い教育や実践向きのスキル習得の提供を実現しました。
運営会社 |
デジタルハリウッド/LIG |
受講方法 |
通学・オンライン |
受講期間 |
3ヵ月・6ヵ月 |
料金 |
30万円~45万円 |
公式サイト |
コースは5つあり、それぞれで学べる項目は以下の通りです。
学べるスキルはデザイン、HTML・CSS・Javascriptを用いたコーディング、マーケティングスキル、ディレクションスキルなどです。
また「illustrator」「photoshop」「Dreamweaver」「AdobeXD」のソフトの使い方も身につけられます。
WEBデザイナー専攻 |
WEBデザイナー専攻グラフィック経験者プラン |
WEBデザイナー専攻WEB担当者プラン |
WEBプログラミング専攻 |
ネット動画クリエイター専攻 |
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの特徴3つ
スクール料金だけをみると、他のスクールより割高な印象をうけます。そんなデジタルハリウッドスタジオで学ぶ理由を3つまとめました。
特徴①社内制作課題コンペに参加できる
デジタルハリウッドスタジオでは、希望する受講生には社内案件にコンペを提出することで挑戦できます。
実際の現場さながらの流れで成果物をつくれるので、今後の仕事に経験を活かせるでしょう。
さらに提出した作品は、現役デザイナーに検収されてコメントももらえます。
ポートフォリオにも載せれるというメリットもあり、コンペに選ばれなくても実績としてアピールできます。
特徴②現役デザイナーが講師をつとめる
講義には現役のデザイナー講師が、自分の経験をもとに実践的な知識を教えてくれます。
例えば、配色のパターンや参考テキストなど細かく深く学べます。
またWEB制作会社が運営しているため、クライアント側からの目線でもWEBデザイナーの仕事について語られます。
そのため現場で求められるスキルを、スクールにいるうちに身につけられのが特徴です。
さらに教室には現役のデザイナー講師がいるので、通学でもオンラインでも質問し放題です。
特徴③働きながら受講できる
デジタルハリウッドスタジオは専門学校とはちがい、授業の時間指定がないためいつでも学べます。
教室の利用時間も平日は10時~22時、休日は10時~20時まで解放されているので社会人でも通いやすいでしょう。
とはいえカリキュラムは前期と後期にわかれており、単元ごとに課題を提出しなければなりません。
自由に進められる一方、学習期限も決められています。「だらけてしまうかも」と不安な方でも、勉強ペースをつかみやすいかと思います。
デジタルハリウッドスタジオの良い評判・口コミ
WEB制作会社が運営するデジタルハリウッドスタジオならではの、利点はたくさんあります。そんななかでも多くみられて意見を2つ紹介します。
コワーキングスペースを利用できる
受講生は上野校にあるコワーキングスペースを無料で利用できます。
ドリンク無料でWi-Fi完備の仕事をする環境が整っている点もコメントで見かけました。
さらにスペースの利用者のなかには、エンジニアやカメラマンなどLIGの社員もいたりします。声をかけてつながれたらラッキーですね。
業界でのコネクションが得られる
運営会社がIT業界で有名なため、デジタルハリウッドスタジオの卒業生というだけで一目置かれたというコメントもありました。
またフリーランスを目指して受講した方の中には、スクール内で知り合った人脈を仕事に活かしている方もいます。
コネクションが欲しい方におすすめのスクールといえるでしょう。
デジタルハリウッドスタジオの悪い評判・口コミ
デジタルハリウッドスタジオは質が高いことで有名ですが、マイナスなコメントも見受けられました。
大きくわけて「卒業制作がきつい」と「料金が高い」の2つです。
卒業制作が難しい
卒業制作の課題の難易度がかなり高くて大変だったという意見が多くみられました。
受講中の課題は、教材をみながらつくれたものの、最終課題は自分の手で一から制作しなければならず、モノづくりの大変さを味わえたそうです。
時間がかかるうえ、期限もあるので早めに着手する必要がありますね。
逆に言えば納期のある実践に基づいたスキルを学べるとも言えます。
<h3>料金が高い</h3>
料金が高いぶん、得られる知識はやスキルのレベルは高いのですが、それでも受講料の高さに言及している方も少なくありませんでした。
たしかに20万円前後のスクールが多い中、デジタルハリウッドスタジオは6ヵ月コースで45万円と良い値段がします。
とはいえ将来稼げる金額を考えると、安いといえます。
また月5,323円から分割払いもできるので、「払えるのか心配」という方でも安心です。
まとめ
コロナのせいで、テレワークができるWEBデザイナー職の人気に火がついています。
自分の力で稼ぎたい方や、フリーランスでも食べていける仕事としてWEBデザイナーを目指す人も多くなってきました。
これからは他とは差別化できるスキルが求められるでしょう。
そんなワンランク上の技術を身につけるには、デジタルハリウッドSTUDIO by LIGは最適です。
現役デザイナーからノウハウを吸収して、稼げるデザイナーになりませんか?