大学生がスマートフォンやパソコンを使い作業時間をかけずに副業するに、インスタを使うビジネスは実は最適です!
便利な点や収入を得る方法などを解説するので、忙しい学生の方は稼ぎ方の一つとして考えてみてください。
目次
多忙な学生が副業するにはインスタの利用が便利
大学生はゼミやレポートなど学業でしなければならないことが多いため、仕事をしようにも働く時間を捻出するのが難しい人もいるでしょう。
忙しい学生が勉強に無理が無いように副業するには、短時間で投稿できるスタイルのインスタを利用するのは最適です。
ブログやホームページを利用する方法だと、長い文章構成を考えたり画像を用意しなければならず作業するのに時間を要します。
インスタは長い文章は書かず動画や写真をメインにビジネスを行うので、ブログなどと比べると作業にそれほど時間を取られません。
スマートフォンさえあれば休憩している間に作業ができ、学業の合間をぬぐって収入を得ることが可能です。
フォロワー数を増やす頑張りが必要ですが、大学生がする副業としておすすめしたい方法になります。
収入を得るための方法は広告・販売・企業と契約
インスタを利用して収入を得る主な方法は、アフィリエイト広告を貼る・投稿にあげた写真を販売する・企業の広告塔として契約するかです。
企業と契約する稼ぎ方はフォロワー数が多いことが条件となるため、まずはアフィリエイトと写真販売を行い最終的に契約する道を目指しましょう。
アフィリエイト提携で広告収入を得る
ネット広告を貼り、載っている商品が購入されると収入が入る仕組みのアフィリエイトは、インターネットで稼ぐよくある方法なので知っている人が多いかもしれません。
インスタではブログなどとはやり方が少し違っていて、投稿したものに直接広告を貼りつけないのです。
アフィリエイトの広告はプロフィール部分に貼り、そこから広告のサイトにアクセスできるようにします。
載せる動画や写真は広告と関連づけたものにして、集客アップのためにハッシュタグを活用すると良いでしょう。
ブログと異なり文字よりも画像が前面に出るので、視覚的なネット広告のPR効果が期待できます。
投稿した写真を販売サイト経由で売る
インスタに投稿してあげた写真は販売サイトを介せば、商品として売りに出すことができます。
経由に使う販売サイトはMobilePrintsかsnapmartとなり、人物が写真に映っていると販売価格が高めです。
四季が感じられる写真も価格設定が良いので、桜が写った写真や雪が降っている光景の写真は高い値段で取引ができるかもしれません。
何気なく撮った写真もお金になる可能性が高く、ぜひ実行した方が良い副業といえます。
企業と直接契約して報酬を得る
フォロワーの数が数万人になるなど人気が出ると、企業から直接契約を持ちかけられることがあります。
企業がPRしたい商品やサービスを代わりに紹介することで、報酬を受け取れる稼ぎ方です。
報酬は企業によって支払い方が異なるため、契約するかは話をきいた上で決めた方が良いでしょう。
企業の広告塔になると投稿にもルールが課せられやすいため、好きな内容で投稿したい人にとっては合わない部分があるかもしれません。
心配な点があっても契約できれば安定的な収入になり、紹介した方法の中でも一番利益につながります。
ビジネスに関するうまい誘いは疑ってかかること
2020年から続くコロナは大学生のアルバイトにも影響が出て、仕事が少なくなった学生を狙ったネット上の犯罪も増えています。
インスタのビジネスでも「簡単に稼ぐ方法を伝授します」のようなうまい言葉で誘い、違法な料金を請求するセミナーなどあり危険です。
自分のところに怪しげな案内がきたら、危ない誘いと判断して疑うようにしましょう。
SNSを使って利益を出すビジネスは時間が多少かかり、簡単に稼げるという文句を信じてはいけません。
コツコツ真面目に自分で努力をして、ビジネスを成功させましょう。
いろいろ試しながら副業をインスタでしてみよう
大学生だとインスタを趣味で楽しむ人も多いので、ついでの副業に利用してみてはいかがでしょうか。
ビジネスとして使う際に作業の手間が少なくすみ、ネットを使う他の稼ぎ方よりも時間が取られないです。
解説で出した収入を得る方法をひとつではなく、いろいろ試してみながら副業をしてみましょう。